医院・クリニックの開業資金はいくら必要?概算のためのポイント|クリニック開業を成功に導くためのトータルサポートサイト。資金調達から物件選定、設計・施工、医療機器導入、運営支援、集患対策まで、豊富な経験と実績を基にした総合情報サイト。開業を考えるドクターの夢の実現を全力でサポートします。

クリニック開業のススメ

クリニックの開業の成功に向けた現場で役立つ実践的な情報を提供します。

  1. ホーム
  2. クリニック開業のススメ
  3. 開業
  4. 医院・クリニックの開業資金はいくら必要?概算のためのポイント

医院・クリニックの開業資金はいくら必要?概算のためのポイント

医院・クリニックを開業する際に、開業費用はどれくらいかかるかご存知でしょうか。
もちろん、診療科によって金額の多寡はありますが、ここでは共通して必要となる開業費用についての概算のポイントをお伝えします。

開業する形態(戸建・テナント等)

戸建診療所にするか、テナントにするかで開業資金は変わってきます。戸建の場合は土地取得費・建築費がかかりますので、開業費用も高額となる傾向です。テナントの場合は、保証金(敷金)や礼金、仲介手数料、前家賃が必要となります。

医療機器・什器

診療科目によって必要な医療機器が異なり、また先生がどのような医療機器を導入したいかというご希望によっても金額が変わってきます。
因みに、電子カルテ・超音波・心電図・レントゲン・CR・診察台から処置室関連などを揃える一般的な内科で2,000万円ほどかかるとされています。
ご自身がどのような診療を目指し、どのような医療機器を導入するのかというのが開業資金を考える上で重要となります。
よく医療機器の営業さんから「この機器を導入して頂ければ保険点数から1日1人でペイできます」などと営業されることがあります。実際は、機械を置くスペース・電気代を含めた消耗品・人件費まで考えなければなりません。
什器に関しては、待合室のソファー、診察室の机・椅子等となりますが、こちらに関しては診療科目によっての差異はさほどなく、100万から200万ほどが目安となります。

広告宣伝費

ホームページの制作費用や、チラシ、内覧会を行うための広告宣伝費も必要となってきます。
特に近年はインターネットで近所のクリニック・医院を検索する方が多くなっているため、ホームページは重要な広告ツールです。広告宣伝費に関しても、どのような媒体を使用するかで金額に差異が出てきます。

開業経費、運転資金

医師会の入会金や、消耗品、開業までの家賃、人件費などが挙げられます。
開業当初の売上が少ない時期でもそれらの費用を支払うにはどれくらいの資金があれば良いのか、あらかじめ想定しておく必要があります。
できるだけ運転資金は多く確保しましょう。

まとめ

医院・クリニックの開業時の必要資金についてご理解いただけましたでしょうか?
開業資金にいくらかかるかの概算をしてから、その資金をどこからどれくらい調達するのかというのを考えることになるため、開業資金の概算は非常に重要となります。
開業後に資金が足りなくなるという事態が起こらないようにするためにも、開業資金がどれくらいかかるかしっかりと把握するようにしましょう。

執筆者 / TOTAL医療チーム

TOTAL医療福祉本部で、約300件の病院、クリニックからご支持いただき顧問を務めております。
開業、医療法人化、事業承継など医療福祉特有の課題について、知識を共有し、課題解決のためのツールを用意しておりますので、安心しておまかせください。

関連記事

支援イメージ

TOTAL
クリニック開業支援
サービス

安心の開業サポート
開業について、困ったことや課題がありましたらお手伝いします!

支援イメージ
  1. 今すぐ面談予約
  2. 0120966390